創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

不審者対応の避難訓練を実施しました1

本日の2校時目に、先日行った教職員を対象とした防犯訓練の検証も兼ねて不審者対応の避難訓練を実施しました。

今日の避難訓練は事前に不審者がどこから侵入してきたかを伏せて実施しました。

最初の緊急放送で「正門前」に不審者がいることを伝え、低中高学年それぞれの対応班にあたっている教員が現場に急行しました。
しかし「正門」と「通用門」を間違える場面があったので、大きな反省材料となりました。

各教室では、不審者の侵入を知らせる放送があれば、すぐに教室の電気を消し、机の下に身を隠します。(見えにくいですが窓際によって児童が隠れています)
                                (教務)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会