創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

ICT校内研修会を行いました               (I …一緒にねC…声かけ合ってT…トレーニング)

今日の放課後、ICTの校内自主研修会を行いました。

今回の研修会は、校内で視聴覚機器の担当をしている青木先生とICTを担当している石川先生が中心となって企画・実施されました。  

本校に40台ある授業用タブレットPCも、実際に授業等で使わなければもったいないので、NHKの番組のストリーミング視聴の方法や、写真・動画の活用、保存方法について具体的に話をしてもらいました。

自主的に学び合い、スキルを高め合う本校の教員を少し誇らしく思います《手前味噌で恐縮です(^^ゞ 》
                      (教務)

☆ICTはInformation and Communication Technology(インフォメーション・アンド・ コミュニケーション・テクノロジー)の略です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会