創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

「ビオトープ」の住民たちも春を感じ始めました

画像1 画像1
 
 
2月28日(水)、
 校長室前の温度計は6.7度、
 夕方からは一雨来るといわれていますが、今日一日は昨日を上回る気温
 で暖かい日差しに包まれそうです。


昨日は、本当に申し訳ありませんでした。
昨日の放課後が、本校の一年間の教育活動を振り返る「運営の計画の最終総括」の日。この中には、今年の1月に実施した「学力経年調査」の結果が取り組みの指標として使われているのですが、待てど暮らせど(笑)結果が送られてこず。昨日の午前にようやく学校に届きました。

 そこから、急いで結果の分析と考察。
 結局、校長室に一日缶詰め状態で、HPをまったく更新することが
 できませんでした。

「運営の計画の最終総括」は3月16日に開催予定の、学校協議会で審議し、承認され次第お知らせいたしますので、今しばらくお待ちください。




○水温が上がり、「ビオトープ」の住民もようやく動き始めました。
でも、まだ大きな魚の群れは姿を見せず、厳しい冬を無事に生き延びてくれたのかちょっと心配です。


                    (学校長)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/28 分団会・集団下校

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会