創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

あたたかい教室で

3学期4日目
外は身を切る寒さですが、教室の中はエアコンのおかげでであたたかいです。

5時間目の教室では、どの学級も学習に集中していました。

(1枚目:2年3組)算数の「ひょうから数をよみとろう」の学習です。
          「大きな数を1000,100,10,1のい くつ分
          かで考える学習です。「ちびっこ先生」が 前に出
          てクラスのみんなに考え方を一生懸命説明していま
          した。
(2枚目:4年2組)道徳の学習で、教材分「花さき山」の学習です。
           道徳の教材文といえば堅苦しいイメージがありま 
           すが「モチモチの木」の文・絵のコンビによる夢
           のある物語を通して学習できるって何だかうらや
           ましいです。 

(3枚目:6年3組)算数の「数のちらばりかたを調べよう」の学習で
          す。習熟・少人数担当の細見先生もT2(ターミネ
          ーターではありません、ティーチャーです)の立
          場で入りこみ、支援にあたります。    
                   (教務) 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31