創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

寒風をついて走れ6 〜5・6年生耐寒かけ足大会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 
●赤帽子の5年生に交じって、白帽子の6年生が…

        6年生の追い上げはまだまだ続きます。

寒風をついて走れ7 〜5・6年耐寒かけ足大会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
   
 
●ゴールは間近、
    「がんばれ、がんばれ、がんばれ〜!!」

寒風をついて走れ8 〜5・6年生 耐寒かけ足大会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  
 
●ゴールは間近、
    「がんばれ、がんばれ、がんばれ〜!!」Vol2




寒風をついて走れ9 〜5・6年生 耐寒かけ足大会〜

画像1 画像1
画像2 画像2


●スタート・ゴール地点だけではなく、コースのあちらこちらにたくさんの保護者の方々。

わが子だけではなく、
「〇○ちゃん、がんばって〜!!」と応援してくれる声に、子ども達はどれだけ励まされたかしれません。
たくさんのご声援、本当にありがとうございました。

  
                         (学校長)

好天に恵まれた「耐寒かけ足大会」

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 
春を思わせるポカポカ陽気の中、
  5・6年生の『耐寒かけ足大会』を実施いたしました。


たくさんの保護者の方々に、
淀川河川敷まで足を運び、頑張る子ども達に熱い声援を送っていただきありがとうございました。


普段なら「もう歩こうか」「もう限界〜」と思ってしまう場面でも、「ガンバレ〜!!」の一言が次の一歩を進めてくれたような気がします。本当にありがとうございました。



先ずは、お詫びの一報です。
欠席児童や学校待機児童も多く、その対応で時間をとると思いきや、意外なほど順調に対応が進み、予定していた時間より、少し早くスタートを切ることになりました。

「最後の耐寒かけ足やから、スタート地点で応援」
と考えておられた保護者の方には、河川敷に着いた時にはもうスタートした後…という残念な思いをされた方も多かったと聞きます。お知らせしていた時間までスタート時間を遅らせばよかったと申し訳ない気持ちでいっぱいです。
 
   本当に申し訳ありませんでした。


○活動の様子は、できるだけ早く掲載します。

                        (学校長)


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
3/2 分団会・集団下校
3/3 卒業をお祝いする会・茶話会

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

体力・運動能力等調査

各種案内

学校協議会