創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

残念、今日の「なわとびギネス」は中止

画像1 画像1
 
 
朝からぱらつく雨で、今日の「なわとびギネス」は中止。
   これで、中止となるのは、19日に続いて2度目です。


予定では、
今日が「なわとびギネス」の最終日でしたが、一生懸命に練習している児童のことを考え、来週以降にチャレンジの日を設定できないか、体育部で検討中。


  ぜひ、練習の成果を発揮できる日を設定してあげたいですね。


                      (学校長)

素晴らしい発表でした1 〜音楽交流会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  
 
25日(水)、
クレオ大阪中央で開催された「大阪市小学校音楽交流会」、初めて参加した6年生の児童は立派に歌い上げてくれました。


コンサートも開催される立派なホールに緊張気味の子ども達、着席してもウロウロ、ソワソワでした。

出番は午後の部の3番目、1校の発表の後はすぐにスタンバイ。

でも、舞台に上がるとなかなかどうして、根性は座っています。(笑)
緊張はしているのでしょうが、あがることなく普段の練習の成果をいかんなく発揮した素晴らしい歌声を披露してくれました。

    6年生のみんな、ほんとうに立派でしたよ。


○1枚目は「会場入り」を掲載したかったのですが、撮れなかったので、発表を終えての帰りの場面で代用、申し訳ありません。

                     (学校長)


素晴らしい発表でした2 〜音楽交流会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木曜日の朝は児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


木曜日の朝は児童集会、今朝は体育館での縦割り班で集まりました。
1年生の児童は、上級生のお兄さん・お姉さんに連れられての集合です。


今日は、美化委員が担当する「クイズ」
美化委員が出す3択問題に、グー・チョキ・パーで答えます。


その中の1問、
「ぴかぴかウィークに新しく設置されたのは?」
   ・ぴかぴかワックス  
   ・ぴかぴかボックス
   ・ぴかぴかソックス

 これはあまりにも簡単、問題なくみんな正解でした。

   
                  (学校長)


サルに注意してください

画像1 画像1
 
 
突然の表題で驚かれるかもしれませんが、東淀川警察から注意喚起の連絡が入ってきました。


昨日(25日)の午後3時過ぎに、
菅原小校区でサルが目撃され、警察が捕獲しようとしたが、菅原1丁目付近で見失ったとのことです。

このサルは広範囲に移動しているようで、離れたところでも現れる可能性があるとのことです。もしサルを見つけても決して近づいたり、興奮させることがないよう児童にもお伝えください。


そういえば、去年の5月にもサル騒動があり、
その時は、箕面から万博公園、吹田と南下してきた離れ猿のようで、捕獲されないまま「サルは家の屋根を伝って逃げるので捕獲しようとしても簡単ではない。人に危害を加えずに山に帰ってくれたら…」という記事で終わっています。サルにとっては人の騒動などどこ吹く風かもしれません。



                   (学校長)




文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 社会見学(3年)

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

体力・運動能力等調査

学校協議会