創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

体力向上を目指して 〜豊里サーキット 5年〜

一方、5年生は、昨年度のスポーツテストで、本校児童の課題となっていた「走」に重点を置いたメニューで工夫をしていました。

1枚目:もも上げ
2枚目:シャトルダッシュ
3枚目:芝の上で前転       (教務)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お兄さん、お姉さん、ありがとう 〜1年給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
10日(火)の給食開始から今日まで

3時限目の休み時間に、
6年生のお姉さん・お兄さんが、牛乳や食器などを1年生の教室に運んでくれました。

全員分の食器や牛乳などは、入学したての1年生には重たかったので、頼もしかったです。

明日からは、1年生が力を合わせて運びます。

  6年生のみんなさ〜ん、
     「今日までありがとう!!」
  1年生のみなさ〜ん、
      「あしたからがんばってね!!」
                   (教務)

木曜日の朝は「児童集会」1 〜前期代表委員の紹介〜

4月19日(月)、
 毎週月曜日の朝は週のスタート、先生からの指示連絡を行う「児童朝
 会」、木曜日の朝は、児童が運営を行う「児童集会」です。


今朝は、今年度最初の児童集会、
新しく選出された運営委員と各委員会の委員長、クラス代表委員の紹介です。緊張しながらも、壇上で一人ひとり力強い抱負を語ってくれました。 


  みんなで力を合わせて「豊里」を盛り上げよう。
  頑張ってくださいね。   

左:各委員会委員長
右:各学級代表
                    (教務)
画像1 画像1 画像2 画像2

木曜日の朝は「児童集会」2 〜前期代表委員の紹介〜

画像1 画像1
前期運営委員

遠足に行ってきました1 〜2年生〜

本日2年生は遠足に行ってきました。
まずは入口で太陽の塔と記念撮影。
左:1組 右:2組
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

各種案内