創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

居住地交流〜4年2組〜

 10月7日(水)、東淀川支援学校の4年生の児童と本校の4年生児童との交流会をしました。

 2時間目は、4年2組との交流です。

 みんなで、キックベースをしました。

 「次、蹴ってみる?」「ボール、蹴って」と優しく声掛けしたり、応援したりしている場面が見られました。

 楽しいキックベースでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動〜パソコンクラブ〜

 最後にパソコンクラブです。

 今日のパソコンクラブは、来年のカレンダー作りです。

 好きなキャラクターや絵などを取り込み、自分好みのカレンダーを作りました。

 印刷してもらうと嬉しそうにしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

クラブ活動〜室内ゲームクラブ〜

 次は、室内ゲームクラブです。

 人生ゲームやUNOや将棋など、仲良くしています。

 将棋は、先の手をよんで、真剣に勝負しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

クラブ活動〜科学・工作クラブ〜

 10月5日(月)、久しぶりのクラブ活動です。

 今日は、科学・工作クラブ、室内ゲームクラブ、パソコンクラブの様子を紹介します。

 まずは、科学・工作クラブです。

 今日は、絵が変化していく不思議な工作です。

 ハサミで上手に切っていきます。

 それを説明書どおりに組み立てていきます。

 色付けをして完成です。

 作ったものを指で広げたり押したりしていくと違う絵に変化していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

音楽 〜3年2組〜

ピアノ伴奏にあわせて、上手に歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30