創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

居住地交流〜その1〜

 10月13日(火)、東淀川支援学校の2年生と本校の2年1組との交流会を行いました。

 2時間目は、教室で、歌を歌ったり、曲に合わせて手拍子をしたりして楽しく過ごしました。

 手拍子の仕方を優しく教えている場面も見られました。

 ペアになって、2拍子・3拍子のリズム遊びを楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生

スポーツテストの「シャトルラン」で、98回の記録を出してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

体育館でスポーツテストをしています。
立ち幅跳びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動〜陸上クラブ〜

最後は、陸上クラブです。

今日の陸上クラブは、リレーをしていました。

4年生から6年生までのたてわりチームでしました。

出来合いのチームなので、バトンの受け渡しはなかなか難しかったようですが、だんだんと上手になっていくことでしょう。

チーム力は、似たような感じで接戦でした。

盛り上がりましたね。
画像1 画像1 画像2 画像2

クラブ活動〜バドミントンクラブ〜

次は、バドミントンクラブです。

今日は、ネットをはさんで、練習をしていました。

シャトルが上がりすぎて、バスケットボールのゴールに引っかかったり、ぜんぜん違う方向に行ったりと大変でしたね。

シャトルを上手にコントロールするのはとても難しいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30