創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

3年遠足 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
海のそばでお弁当をおいしく食べています。

3年遠足 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水の中の生き物を見ています。
みんな生き物に夢中になってます。

3年遠足 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
海遊館に着きました。
入場するまでしばらく待っています。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★牛肉の香味焼き
★ホタテ貝とトマトのすばけ
★白菜のぴく
ホタテ貝は、冷たい海でたくさんたくさん取れるか貝です。貝殻は、20センチメートルほどの大きさで扇の形に似ています。日本の料理のほかにもいろいろな国の料理に使われています。給食では、大きくなった貝柱の部分を使っています。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
★さごしのみぞれかけ
★みそ汁
★牛ひじきそぼろ
★ごはん
★牛乳
牛ひじきそぼろは、牛ひき肉とひじきをいため、甘辛く味付けし、しそを加えて風味を増しています。しその香りには、食欲を増す働きがあります。ひじきとしそを使うことでカルシウムや食物せんいを取ることができます。ご飯にひじきそぼろをかけることでご飯が進む献立でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31