創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

4年生遠足1

画像1 画像1 画像2 画像2
無事に市立科学館に到着し、体験活動をしています。
11時55分はプラネタリウムを観ます。

研究討議会

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の算数科の研究授業について研究討議会を行いました。
授業についていろいろと意見を出し合った後、大阪市教育センターのスクールアドバイザーの辻本博昭先生から指導助言をしていただきました。

5年 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目に、5年2組で算数科の研究授業を行いました。
児童は、これまでに学習したことを活用して台形の面積の求め方を考えました。自分で台形の面積の求め方を考えた後、グループで交流して、自分の考えを友だちに説明したり、友だちの考えを聞いたりしました。最後に、クラス全体で台形の面積の求め方について振り返りました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
★豚肉のカレー風味焼き
★鶏肉と野菜のスープ
★さんどまめとコーンのサラダ(
ノンエッグドレッシング)
★レーズンパン
★牛乳
今日は、さんどまめとコーンのサラダにノンエッグをかけて食べました。
ノンエッグドレッシングは、マヨネーズのような味がしますが、卵を使っていないマヨネーズ風の調味料です。卵アレルギーのある人も食べることができます。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
★もずくと豚ひき肉のジューシー
★さつまいものみそ汁
★焼きレンコン
★ごはん
★牛乳
今日は、沖縄料理のもずくと豚ひき肉のジューシーでした。豚ひき肉やもずくを使った沖縄風に味付けした具を喫食時に混ぜ合わせて食べます。
今日のさつまいものみそ汁は、ダシに煮干しを使っています。煮干しのダシが出て美味しいみそ汁でした♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31