創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★かやくごはん
★みそ汁
★まっちゃういろう
★牛乳
今日は、手作り和菓子のまっちゃういろうが給食に登場しました。
一年生は、給食で食べる初めてのういろうです。どのクラスも「めっちゃおいしい!」と言って大好評でした。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★豚肉と野菜のカレースープ煮
★変わりピザ
★ミックスフルーツ缶
★黒糖パン
★牛乳
ピザは、イタリア南部ナポリ地方の料理です。
給食の変わりピザは、ぎょうざの皮に、ツナ、コーン、
ピーマン、ピザソース、チーズを混ぜ合わせた具をのせ、焼き物機で焼いています。家でも簡単にできるピザなので作ってみてくださいね♪
今日は、調理員さんが750個のピザを一つずつ作ってくれました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
★さけのごまみそ焼き
★五目汁
★ひじきのいため煮
★ごはん
★牛乳
今日は、ひじきのいため煮でした。
ひじきには、カルシウム、マグネシウム、食物せんいなどが多く含まれています。
さけのごまみそ焼きは、角切りのさけをねりごま、砂糖、薄口醤油、白みそで下味をつけ、ごまをふって焼き物で焼きました。こくのある味付けで、ごはんが進みます。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
★カレードリア
★豚肉とキャベツのスープ
★りんご(カット缶)
★大型コッペパン(マーガリン)
★牛乳
今日の給食は、カレールウの素やクリームなどを使った「カレードリア」がでました。どこのクラスも大好評でした。
一年生は、自分で配膳しているクラスもあり、上手にしていました。

今日の給食

画像1 画像1
★プルコギ
★豆腐とわかめのスープ
★きゅうりの甘酢づけ
★ごはん
★牛乳
プルコギは、韓国料理で「プル」は、火「コギ」は、肉という意味です。今日のプルコギは、牛肉、玉ねぎ、にらが入っていて人気の献立です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31