創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

学習参観 1年3組 2年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目に1年3組と2年1組で学習参観がありました。

今年度最後の学習参観で、子どもたちは、昔遊びの発表(1年3組)や昔話の紹介の発表(2年1組)をしてよくがんばっていました。

保護者の皆様、本日はお越しくださりましてありがとうございました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
★わかさぎフライ
★洋風煮
★きゅうりのピクルス
★黒糖パン
★牛乳
わかさぎは、海で成長して卵を産む時期に川を登ってくるものと、湖に住んでいるものに分かれています。わかさぎは、骨が柔らかく、丸ごと食べることができます。フライなので丸ごと食べやすく大好評でした。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
★ハヤシライス
★キャベツのバジル風味サラダ
★洋なし(カット缶)
今日は、洋梨缶が出ました。なしは、日本なし、中国なし、洋なしの三種類あります。西洋なしは、「洋なし」とも呼ばれ、日本では、「ラ.フランス」という品種が多く作られています。今日の洋なし(カット缶)は、山形県で作られたラ.フランスを使っています。
今日のハヤシライスにバレンタインのハート型ラッキーにんじんが入ってました。

無題

画像1 画像1 画像2 画像2
★豚肉とごぼうの煮物
★なにわうどん
★棒チーズ
★黒糖パン
★牛乳
なにわうどんは、大阪で生まれたといわれているきつねうどんをイメージして作られています。三角形に切って甘辛く煮たうすあげとかまぼこ、白菜、青ネギが入ったうどんにとろろこんぶを入れて食べます。寒い身体に美味しく温まりました。火曜日は、ハヤシライスです。
楽しみにしていてくださいね♪

本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月8日の給食

ごはん
牛乳
たらフライ
うすくす汁
ほうれんそうのおひたし
です。

さくさくのたらフライはごはんにとても良く合います。
おいしくいただきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31