「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」
TOP

「おいしいお米」作りを始めるぞ!!

農民組合の佐保さんが、「お米の話」をしてくださいました。
(佐保さんには、一昨年から大変お世話になっております。ありがとうございます!!)

一年を通した米作りの流れだけでなく、米作りの極意についても、とてもわかりやすく教えて頂きました。

米作りに関するクイズや、稲の生長についてのお話。
持ってきてくださった稲の苗をさわったり、もみの数を数えた後に良い種もみの選び方を教わったりもしました。

みんないきいきと活動し、中には積極的に、佐保さんに質問をしに行く子もいました。

「おいしいお米を作って食べるぞ!!」と意欲満々の5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツテスト

画像1 画像1
スポーツテスト(新体力テスト)を
行いました。
50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳び・・・。
最多で8項目あります。
「去年より記録が伸びた♪」と、
成長を実感する子どもたち。


高学年は、20mシャトルラン(往復持久走)に夢中。
「〜回をめざす!!」と、目標をもって臨みました。
向上心があります(^^)v

調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の学習で、朝食について自分たちでメニューを考えて調理実習をしました。
子どもたちは、目玉焼きやオムレツ、野菜炒めなどを協力して作ることができました。
とてもおいしいくできました。

『緑のカーテン2015』

三西小では、今年も「緑のカーテン」に取り組みます!
初日の今日は、全校で苗を植えました。
 1・2年生 …ゴーヤ
  3年生  …千成ヒョウタン
  4年生  …ヒョウタン
  5年生  …ヘチマ
  6年生  …琉球アサガオ
お天気も最高♪しっかり育つように想いを込めて、
仕上げの水やりをしました。 (^O^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく遠足♪(その2)

オリエンテーリングは、各ポイントでクイズやゲームに挑戦しました!
そのあとみんなで食べたお弁当の味は忘れられません (*^_^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査結果

お知らせプリント