「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」
TOP

漢検を実施しました!!

 1月30日(水)、本日、全学年で漢検を実施しました。
 どの教室でも、子どもたちが真剣に取り組んでいました!!
 
画像1 画像1

今日の給食(1/30)

鶏肉の甘辛焼き
粕汁
栗きんとん
ごはん
牛乳
画像1 画像1

3メートル物差しを使って!!

 1月30日(水)、2年生の算数の授業の様子です。自分たちで3メートル物差しを作って、学校の中にある下足箱やロッカー、教室の黒板などいろいろな物の長さを量っていました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

重ね着するとなぜ暖かい??

 1月29日(火)、5年生の家庭科の授業の様子です。重ね着するとなぜ暖かいかを実験して考えていました。
 最初に「風や熱を通しにくいから」などの予想を聞いたあと、1枚と2枚の手袋をつけて凍ったペットボトルを持ったり、布を1巻、2巻、3巻した缶のお湯の温度の下がり方を観察しました。
 さて、最初の予想は正しかったのでしょうか??
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(1/29)

豚肉のゴマだれ焼き
みそ汁
菊菜と白菜のおひたし
ごはん
牛乳
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/13 6年卒業スキー遠足
2/14 児童集会(クラブ発表会1) 三西クラブ最終
2/15 C-NET5年6年 全校4時間授業 13時完全下校
2/18 PTA付添登校
2/19 クラブ活動作品展示〜2/21

学校評価

校長経営戦略支援予算

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査結果

お知らせプリント