「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」
TOP

中学年の俊敏な走りです!!

 5月14日(火)、中学年になると走りが俊敏になってきました。10秒を切り、最速8.5の児童もいました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

迫力のある走りです!!

 5月14日(火)、高学年の走りには、迫力がありました。一人ひとりが0.1秒でも記録を更新しようと真剣に走っていました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

遅くなりました!!

 5月13日(月)、遅くなりましたが、先週の金曜日に実施した「わくわく遠足」の様子です。
 初夏の陽気のもと、子どもたちは広い鶴見緑地のオリエンテーリングを頑張りました。途中のくれ図やゲームをみんなで力を合わせ、楽しむことが出来ました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心のものさしはみんな違う!!

 5月13日(月)、今日の児童集会は「いじめを考える日」の一環として、校長先生からお話がありました。
 そのお話でいきなり、「自分がされて嫌なことは他の人にしないという考え方は正しいようで間違っています。どこが間違っているでしょう」と質問がありました。すぐに手が挙がったのは1年生、そしてその次の2年生が「自分のことより相手のことを考えないと」という答えが返ってきました。
 人それぞれの考え方や感じ方はバラバラでみんなが違った心のものさしを持っています。そのことをしっかりと考え、これを言うと、これをすると相手はどう思うだろうと思い遣る気持ちが大切ですね!!
画像1 画像1

今年は快晴です!!

 5月12日(日)、三西まつりが開催されています。昨年は、大雨でしたが、今年は快晴です!!
 2年生が合唱と合奏を披露してくれました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/8 土曜授業(防災学習)
6/10 5年非行防止教室
6/11 6年非行防止教室 3年「たばこの害」学習 1・2年栄養指導
6/12 すみれキッチン(8:00〜)
6/13 児童集会(集会委員) 5・6年栄養指導 クラブ活動
6/14 C-NET4・5・6年 5年林間保護者説明会

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

お知らせプリント