「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」
TOP

今日は4年生で研究授業!!

 10月30日(金)、今日は4年生で算数の研究授業をしました。長さが違う2つのゴムのどちらがよく伸びるかを比べる方法を考えました。
 実物のゴムを伸ばしたり、伸びた長さを比べたりしました。自分の考えを友だちに話したり、みんなに発表して考えを深めました。そして最後に伸びた割合を比べる方法にたどり着きました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

英語でハロウィン!!

 10月30日(金)、1年生の英語活動の様子です。今日は、C−NETの先生とハロウィンのモンスターづくりをしました。
4人の班のメンバーがバラバラにモンスターのパーツをつくり、それを組み合わせればモンスターの完成です。
 最後にモンスターの名前や好物、得意技をみんなに発表していました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(10/30)

ナスのミートグラタン
鶏肉と野菜のスープ
みかん
コッペパン・いちごジャム
牛乳
画像1 画像1

ジャンピングウィークは12月です!!

 10月30日(金)、20分休憩の様子です。三西の子どもたちは縄跳びが大好きで、ジャンピングウィークが待ちきれないようです。
 1年生もすっかり跳べるようになり、少し難しい跳び方は上級生が教えてくれます。PTAの皆さんが集めたベルマークでいただいたジャンピングボードがとても役に立っています!!
画像1 画像1

アリとバッタとカワセミ

 10月29日(木)、今週は読書週間を実施していますが、今日は図書委員が昼休みに紙芝居を披露してくれました。声の調子や読み方を工夫して、みんなを楽しませてくれました!!

 
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校だより

お知らせプリント