☆KAMINO151 5月の生活目標「物を大切にしよう」5月も元気だしていくよ!☆

児童朝会

画像1 画像1
2月10日(月)、
 今日からまた一週間が始まりました!児童朝会では、寒さに負けない元気な子どもたちの姿が見られて嬉しく思います。明日は「建国記念の日」でお休みです。一日リフレッシュして、また水曜日から元気に登校してきてください。

給食室が表彰されました

画像1 画像1
2月10日(月)、
 本校の給食調理室が、大阪市より2020年環境衛生並びに食品衛生関連施設の優秀標を贈呈されました。
 これからも地域や保護者の信頼に応えられるよう、模範となる施設を心がけ、安心安全で美味しい給食を目指します。

あなたの今年度の思い出ベスト3は?

画像1 画像1
2月7日(金)、
 掲示板に今年度の各クラスの思い出ベスト3が掲示されています。学年やクラスごとにベスト3に選ばれた内容が運動会や遠足など少しずつ違っています。
 今年度もあと2ヵ月を切りました。思い出をいっぱい作ってくださいね!

かみのジャンピングウィークス〜水曜日〜

画像1 画像1
2月5日(水)
15分休みに行われている、ジャンピングウィークスの様子です。

子どもたちは、日本昔ばなしの曲「にんげんっていいな」に合わせて、色々な跳び方で楽しく跳んでいます。

子どもたちだけでなく教職員も一緒に縄跳びに励んでいます!

紙芝居のよみきかせ(図書委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
2月5日(水)
図書委員会の児童による月に1度の紙芝居のよみきかせの日でした。

時間通りに図書室から紙芝居のセットを運び、活動を行うことができました。

よみきかせの活動も、残すところあと1回になりました。

最後までがんばって取り組みましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校

学校いじめ防止基本方針

学校だより

校長室だより

学年だより

食育・給食

がんばる先生支援研究(道徳科)