☆KAMINO151 5月の生活目標「物を大切にしよう」5月も元気だしていくよ!☆

運動会、ありがとうございました!

画像1 画像1
9月29日(日)、
 天気が心配されましたが、青空のもと無事に運動会を実施することができました。

 早朝より保護者の皆様、地域、ご来賓の皆様など多くの方々にあたたかい声援を子どもたちに送っていただきましたこと、厚く御礼申しあげます。

 皆さまの応援にこたえ、子どもたちも練習の成果をいかんなく発揮し、一生懸命に取り組んだ素晴らしい運動会を開催することができました。本当にありがとうございました。

 また、PTAの皆さまには早朝よりお手伝いいただき、ありがとうございました。お陰様で子ども達も精一杯、演技に集中することができ、大きな怪我もなく安全に運動会を終えることができました。
 そして、子どもたちの輝きとさらなる可能性を発見することができる素敵な運動会となりました。


※運動会の写真をホームページにもアップしていく予定です。今しばらくお待ちください。

重要 運動会について

画像1 画像1
9月27日(金)
 明後日、29日(日)は「令和元年度 香簑小学校運動会」がおこなわれます。
 
 少し天気が心配です。現時点ではこれから下り坂の予報。
 何とか晴れてほしいのですが、・・・

 29日の運動会当日、雨天により中止の場合は10月1日(火)に延期されます。

 運動会が中止の場合には、当日の朝、7時30分頃にホームページに掲載しメール(ミマモルメ)で配信いたします。
 また、運動会を決行した場合であっても、天候の都合により、予告なくプログラム順を変更する場合(午後の演技を午前に変更する等)がございます。あらかじめご了承ください。

   運動会プログラム PDF版

屋上にもスローガンを掲げました。

9月26日(木)、
 運動会のスローガン「夢にかがやく運動会!」の横断幕を作成し、本日、東館屋上に掲げました。
 また、運動場正面の北館3階にも、子どもたちが作ったスローガンが貼られています。

 もうすぐ運動会です。子どもたちは懸命に練習をしています。きっと素晴らしい演技や熱い競技を披露してくれるはずです。
 晴れることを祈っています!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少しおひっこし中です(図書室)

画像1 画像1
画像2 画像2
9月26日(木)
まだ暑い日もありますが、朝晩は気温が下がって秋らしさを感じるようになってきましたね。図書室にも赤とんぼが飛ぶ季節に…おっと、これは折り紙でした。図書ボランティアのみなさん、いつも素敵な掲示物をありがとうございます!

ただいま図書室では、学校図書館補助員の清村先生が、分かりやすいレイアウトになるように本の移動をしてくださっています。今までと置いている位置が変わった本もあるので、読みたい本をよ〜く探してみてくださいね!

キラキラです図書室☆彡(図書室)

画像1 画像1
9月25日(水)
今日の図書室の様子です。
明るい光が素敵な時間を彩ってくれています。

先日、管理作業員さんが中心になってカーテンの清掃をしてくださった、と紹介した記事は覚えておられるでしょうか?(こちらです→キラキラ図書室☆彡(図書室)

その時の様子が↓下側の写真です。
高い所の作業にも関わらず、子どもたちのためにと取り組んでくださいました。

色々な人たちに支えていただいていることに、改めて感謝して利用したいですね!
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校

学校いじめ防止基本方針

学校だより

校長室だより

学年だより

食育・給食

がんばる先生支援研究(道徳科)