☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

令和3年度 運動会 【3年生】その4

画像1 画像1
画像2 画像2
「さあ、つなを引こう!」
赤も白も先生の合図に合わせてちからいっぱい綱を引きます。
踏ん張って踏ん張って、みんな真剣です!!

頑張りました!!

令和3年度 運動会【2年生】その3

画像1 画像1 画像2 画像2
Let's have a fight!の棒運びは、お友だちと協力し運びます。
どのチームも念入りに作戦を会議した結果、練習の時よりも速く走ることができました。
初めての半周かけっこも、楽しんで走ることができました。

令和3年度 運動会【1年生】その2

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生にとっては、小学校初めての運動会です。

ランニング・ヒーローでは、直線を一生懸命走りました。
玉入れでは、元気いっぱいにかわいいダンスを踊り、みんなをメロメロにしていました。接戦の結果、白が勝ちました。

令和3年度 運動会 【開会式】その1

画像1 画像1
画像2 画像2
気持ちの良い秋晴れの空の下、今年度の運動会が始まりました。

感染症対策のため、子どもたちだけの運動会となりました。
競技と競技の間にしっかりと手洗いタイムを設け、競技以外はマスクを着用し、拍手で応援を頑張ります!


自席からの入場でしたが、入場行進もとても堂々として立派でした。


運動会ご協力ありがとうございました

今日の午前中に運動会が終わりました。懸命に全力で走る児童の皆さんの姿に本当に感動しました。プログラムの変更や開催日の変更、保護者の皆様の参観ができなくなったこと。また感染症対策で様々な制限の中での練習。それでも全力で走る子どもたち。その素直でまっすぐ前を見て走る姿、胸を締め付けられる気持ちがしました。全体練習の折に、「失ったものを数えるより、残されたものを最大限に生かそう」と話をしました。児童はコロナ禍の閉塞感漂う中、つらいこともたくさんあるだろうに腐らず真っ直ぐ前を向いています。希望。香簑小の児童の皆さんを誇りに思います。そして育て、見守っていただいている地域・保護者の皆様。教職員のみんな。ありがとう、感謝。 校長 清水啓行
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校

学校いじめ防止基本方針

学校評価

がんばる先生支援研究(道徳科)