☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

【学校】全校朝会

今日の全校朝会では、校長先生のお話や、表彰、8月9月の生活目標を確認しました。
そして、夏祭りの作文の発表も行いました。
発表を聞きながら、夏祭りのことを思い出す良い機会になりましたね!
画像1 画像1

【学校】食物アレルギー エピペン研修会

二学期が始まり、エピペン研修を行いました。

食物アレルギーの子どもたちへの対応について、実技研修を通して理解を深めることができました。

今後に活かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

二学期スタート!

今日始業式があり、子ども達の明るい話し声が学校に戻ってきました!
夏休みは有意義に過ごせましたか?

二学期にもたくさんの行事があります。
みんなで力を合わせて、全力で頑張って全力で楽しみましょうね!
画像1 画像1

【学校】学び合いについて

石原先生に講師をしていただき、「学び合い」の授業について教えていただきました。
児童は主体的に活動することができ、教師は全体を見ることができるので、「学び合い」の授業を取り入れていきたいという声があがりました!

今日一日の研修を今後に活かし、児童にとってたくさん学びのある授業を行っていきたいと思います!
画像1 画像1

【学校】理科の研修会

教師自身が児童役になり実験を行うことにより、児童がどこでつまずくのか、実験器具をどのくらい触らせたらいいのか、改めて考えるきっかけになりました。
様々な知識を持たれている坂本先生に講師をしていただき、大事なポイントを押さえることができました!
児童が理科への興味関心を高めるために、日々奮闘していきたいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31