☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

「3年生」音楽

授業の初めには、高い音階の時に立つ、低い音階の時に座るという「音階」を使った簡単なゲームをしました。
また、新しく「春の小川」を歌いました。春の小川にはどんな生き物や植物が様子を思い浮かべながら歌うことができました。
画像1 画像1

「3年生」外国語

世界のあいさつを聞いて、みんなで違いを確認しました。
画像1 画像1

1年生を迎える会

新しい仲間となった1年生と一緒に、全校生徒で楽しむことができるよう、計画委員と集会委員のお仕事(司会やゲーム)が無事に終了しました。とてもがんばってくれました。

新1年生たちもすごく楽しんでくれて良かったです!

会の成功に向けての練習のため、委員児童の下校が遅くなりご心配をおかけしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「1年生」お名前カード

小学校生活で初めて自分のお名前を書きました。
自分の机に貼っているシールを真似しながら上手に書くことができていました。
その後、周りの色もキレイに塗ることができていました。
(個人情報保護のため個人名を編集しています)
画像1 画像1

入学式の前の様子

本日はご入学おめでとうございます。
講堂で保護者の方がお待ちの時間も教室で静かに待つことができました。
ピカピカのランドセルもロッカーに!
紙芝居もいい姿勢で聞けていました。

いよいよ入場。
一列に並んで歩いています。
すっごいぞ!一年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30