早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

理科特別授業 「船も ふりこ?」

 本日3時間目〜6時間目までの4時間、5年生の各学級が、理科の特別授業を受けました。講師の先生は、
 (社)日本船舶海洋工学会 船舶工学専攻 定兼廣行先生 です。
  話を聞くときは、いつものとおりの良い姿勢。水に沈む粘土をどうすれば浮かすことができるかの実験では、友だちと協力しながら粘土の形を変えて試し、成功した班からは「浮いた〜!」と歓声が上がっていました。
 定兼先生手づくりの実験道具で「ふりこ」の性質を知り、実体験をとおして、船もふりこの一種であることを理解しました。

 
 (発信:5年生担任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31