早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

サンタさん 現る!!

 いつも子どもたちの登下校を見守ってくださっている、地域の「青パト」さん、今朝はなんと、サンタさんが運転してきてくれました!!青パトだけに、青い衣装のサンタさんもいます。
 思いがけないサプライズに、登校してきた子どもたちはびっくり!!

 「風邪をひかないように気をつけて」など、一人ひとりに声をかけてくれる、とっても優しいサンタさん。そのお心遣いが、なによりのクリスマスプレゼントでした。

 (発信:副校長 岡田香子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 ドッジボール大会

 今日は、2年生の全学級で、ドッジボール大会をしました。
 凍えるような寒さもなんのその、歓声をあげながら楽しみました。投げるのも、受けるのも、逃げるのも、ずいぶん上手になっています。
 
 2学期末で転校してしまうお友だちがいるので、お別れ会もかねての、思い出に残るドッジボール大会になりました。いつまでも、榎本小学校のこと、榎本小学校の友だちや先生のこと、忘れないでね。

 (発信:2年)
画像1 画像1
画像2 画像2

期末懇談会 お礼

 4日間の期末懇談会が終わりました。寒いなか、お越しいただきありがとうございました。短い時間でしたが、保護者の皆さまとお話しできる、貴重な時間となりました。3学期の教育活動に活かしてまいります。
 
 また、寒い寒い玄関で、受付にあたっていただいたPTA役員・委員のみなさま。ありがとうございました。

ハッピータイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は2学期最後のハッピータイム。
 図書室で読んでいただいたのは、「THE SAD SNOWMAN」
 ちょっと不気味なクリスマスのお話です。
 調理実習のクラスもあり、いつもより人数は少なかったのですが、集まった子どもたちは、お話の世界に引き込まれていました。

 図書室後ろの素敵な壁面掲示も、ハッピータイムさんの作品です。読み聞かせだけでなく、掲示物による雰囲気づくりや、傷んだ図書の修理など、子どもの読書環境の充実のために、いつもお世話してくださっています。

 (発信:副校長 岡田香子)

インタビューに ドキドキ!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 テレビ大阪の「かがくdeムチャミタス!」という番組から、インタビューに来られました。5年生の児童10名が、科学に関する疑問について考えました。
 テレビカメラの前では、やっぱりドキドキ緊張したようですが、めったにできない貴重な体験でした。

 放送は、2月1日 9:30〜 の予定だそうです。楽しみですね。

 (発信:5年)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31