早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の児童集会では、美化委員会からの発表がありました。
 正しい掃除の仕方や、清掃用具の正しい使い方などを、楽しいクイズ形式にしてみんなに伝えました。清掃用具は、正しく使えばよりきれいに掃除ができ、また、用具が長持ちすることにもつながります。みんなで協力して、学校を美しくしましょう。

 (発信:美化委員会担当 田中伸明)


ローカル通信社より取材

画像1 画像1
 校長採用予定者研修のひとこま、NPO法人榎本地域活動協議会 理事長 木村武史さま(写真 右)の講話の時間に、鶴見区のローカル通信社より取材がありました。(奥でメモを取っている方です)
 木村理事長からは、地域活動の取組みや学校と地域との連携についてお話しいただき、「さまざまな課題はあるでしょうが、粘り強くがんばってほしい」とのエールが送られました。ローカル通信社は、さすがに地元密着の取材活動を続けられているだけあり、絶妙の質問を投げかけられ、研修を盛り上げていただきました。(取材は木曜日にも予定されています)


 (発信:副校長 岡田香子)

ビリーブの練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の児童朝会では、1月28日の地域の方々への感謝集会で歌う「ビリーブ」の練習をしました。まだ、歌詞を覚えていない人もいたようですが、当日までにはしっかり覚えて、感謝の気持ちを込めて合唱したいです。

 今日から研修に来られている、来年度の校長採用予定者の方の紹介もありました。

 (発信:児童会担当 竹原あゆみ)


避難訓練

 榎本幼稚園と合同で、地震・津波被害を想定しての避難訓練を行いました。運動場への避難指示があってから、幼稚園・小学校ともに整列するまでの所要時間が4分15秒。人数の多さを考えれば優秀だと思いますが、次回はもう少し早く集合できればいいですね。
 運動場への集合の次は、津波に備えて、校舎の3階まで避難です。避難時の3原則「お・は・し」押さない、走らない、しゃべらない、を守って行動できました。

 (発信:生活指導部長 吉野裕美)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健室 ミニ授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期が始まり、発育測定を行っています。
 測定前の少しの時間を利用して、保健の授業をしています。
1、2年生には、風邪をひかないための生活習慣について話す予定です。
3〜6年生には、脳の働きについての話をしました。
主人公は「ドーパミン」脳の中でみんなを幸せにする働きをしてくれる成分です。
勉強や運動をがんばったり、ほめてもらったりするとたくさん出てくることを勉強しました。
今年はいろいろなことをがんばって、たくさんほめてもらって、幸せな気分で過ごす1年にしようね!というのが榎本小学校のみんなの新年の目標です。

 (発信:養護教諭 酒瀬川智美)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31