早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

日曜参観 ありがとうございました

 日曜参観、たくさんの保護者の方にお越しいただき誠にありがとうございました。
 国語や算数のほか、図工や音楽、体育(プール)など、さまざまな場面をご覧いただきました。入学、または進級後3カ月たっての、お子様たちの成長ぶりを見ていただけたことと思います。残り9か月。子どもたちが「学校が楽しい」「自分が好き・友だちが好き」と感じながら日々を過ごせるよう、保護者の皆さまと手を携えあって教育活動を進めていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。(発信:校長 勝本孝夫)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 学年集会

 3時間目、1年生は全員講堂に集合して、学年集会を行いました。
 アララたいそうやボールおくりなど、体をめいっぱいつかってノリノリで活動しました。保護者の方にもご協力いただいたおかげで、楽しい1時間を過ごすことができました。ありがとうございました。(発信:1年生担任)
画像1 画像1
画像2 画像2

着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度本校では、水難対処学習として、全学年で着衣泳を実施しています。
 低学年は、「水着と着衣での水中における感覚の違いを知る」「水の事故が命にかかわることを知る」
 高学年は、「水難事故にあった時の心構えを知る(あわてない・助けを呼ぶ)」「体力を使わない浮き方・泳ぎ方を知る」をめあてとしています。

 今日実施したのは1年生(写真左)と5年生(写真右)。 
 1年生は「ふくをきてプールにはいったらおもたいなあ」「ぬれたふくでプールからでたらさむいなあ」と感想を述べていました。
 5年生は、大の字になって浮かぶ「背浮き」やペットボトルを持っての「ラッコうき」を体験しました。

 水難対処として最も効果的なのは、「子どもだけで絶対に水辺に行かない」「天候の悪い時には水辺に近づかない」といったことだと思います。万が一に備え、着衣泳を実施しましたが、今日の学習が役立つ日のないことを祈ります。(発信:体育主任 小杉勇介)

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の児童集会では、「ボール パス ゲーム」をしました。
 たてわり班で一列に並び、1回目は頭の上から、2回目は足の間から、次の人にボールをパスしていきます。
 チームワークよく、すばやくボールを回せたかな?
 司会の児童も、ルール説明を工夫してがんばりました。

エコキャップ

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校の玄関には、PTA活動の一環として、ペットボトルのふた(エコキャップ)とアルミ缶のプルトップを回収する箱が置いてあります。
 エコキャップはワクチンに、プルトップは車いすに役立てるために集めています。今日は、エコキャップの引き取りに来てくださいました。
 ご家庭でもぜひためていただき、ご協力いただけるとありがたいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28