早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

始業式

 本日、2学期の始業式を行いました。
 学校長より、4年生2名、6年生2名、合計4名の転入生と、着任した2名の講師が紹介され、全員で「よろしくお願いします」とあいさつしました。
 生活指導の佐々木先生からは「気持ちを切り替え、ケガなく、協力して過ごそう」との話があり、最後に、久米先生の指揮のもと、2学期最初の校歌を元気いっぱい歌って終わりました。(発信:教務主任 矢野啓祐)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内一斉清掃

 3時間目は、PTAの方々にも参加していただき、校内一斉清掃を行いました。児童は教室を中心に清掃し、「2がっきもがんばるぞ!」という気持ちが高まったことと思います。保護者の方にはトイレや窓など、普段行き届かない場所を中心に掃除していただき、すみずみまでピカピカになりました。
 (発信:清掃担当 伊東和樹)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何を作っているでしょう?

 2学期の学習に向けて、管理作業員さんに手伝ってもらい、ある道具を作っています。材木をカマボコ板のようにノコギリで切り、釘を打ちつけています。
 何を作っているでしょうか?それは、秋が深まってからのお楽しみです。生活科の時間を楽しみにしていてください。(発信:生活科主任 森千尋)
画像1 画像1 画像2 画像2

雑巾をいただきました

画像1 画像1
 近隣の「たんぽぽグループ」さんから、今年も雑巾をいただきました。
 全部で200枚。1枚1枚心を込めて縫ってくださっています。
 最近では、「雑巾を絞る」「雑巾をかける」ということが、なかなか難しい児童も増えてきています。学校では掃除をする前に、清掃用具の使い方から指導しています。
 みんなで使う場所を美しくする習慣をつけることは、思いやりの心を育てることにもつながります。心のこもった雑巾をつかって、学校を美しくする取組みをすすめていきたいと思います。ありがとうございました。(発信:校長 勝本孝夫)

週末のできごと1

 土曜日の午前中、本校のプールにて、榎本地域の水難救助訓練が行われていました。鶴見消防署のレスキュー隊員の方々の指導のもと、着衣での浮き方のコツや、浮くものを投げること、「ヒューマンチェーン」という方法で水中から人を引き上げる方法など、具体的な対処方法について、参加者のみなさん真剣に学ばれていました。
 日本各地での風水害の状況には本当に心が痛みますが、決して他人ごとではありません。小学校でも引き続き、水難対処についての指導を行っていきます。(発信:副校長 岡田香子)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28