早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

入学を待っています。

 榎本幼稚園、にじの木保育園、いずみの保育園のお友だちが、1年生の学習の様子を見学にやってきました。みんなとても良い態度で、静かに見学したり、一緒に歌を歌ったりしました。
 1年生は、すっかりお兄さんお姉さんの表情で、お出迎えをしていました。
 榎本小学校に入学してきてくれるのを、みんなで待っています。入学式には、素敵な歌や演奏でお迎えをするので、楽しみにしていてくださいね。

 (発信:1年生担任)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観 懇談会

 今年度最後の学習参観、懇談会を実施しましたところ、多くの保護者の方にお越しいただき、誠にありがとうございました。
 1年間でできるようになったことの発表、赤ちゃんの時から今まで大きくなったことの発表、二分の一成人式、音楽発表会、各教科の学習などをご覧いただき、お子様たちの成長を実感していただけたことと思います。
 また学級懇談会にも多数ご参加いただきありがとうございました。これからいよいよ、一年間の総まとめの時期に入ります。今後とも榎本小学校教育活動へのご理解とご協力、どうぞよろしくお願いいたします。
(発信:校長 勝本孝夫)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ発表会 展示発表

 2月20日、23日は、図工室で、読書クラブ、工作クラブ、まんがクラブ、手芸クラブ、パソコンクラブなどが展示発表を行っています。
 講堂での舞台発表を行うクラブ、DVDに編集してビデオ発表を行うクラブもあります。
 一年間の活動を発表し、鑑賞し合うとともに、来年度のクラブ活動に向けて、意欲を高めてほしいと思います。
(発信:クラブ担当 河合伸治)
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間

 2月16日〜20日は、あいさつ週間でした。登校時間帯には、代表委員の児童が交代で正門前に立ち、元気にあいさつ活動を行いました。
 朝はまだ眠くて、元気のでない時もあるかもしれませんが、あいさつをすると、不思議と元気がでてきます。
 2月の生活目標は「気持ちの良い あいさつをしよう」です。相手の顔を見て、明るく爽やかにあいさつをしましょう。
(発信:代表委員会担当 竹原あゆみ)
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

画像1 画像1
 今日の児童集会では「ボールはこびゲーム」をしました。
 縦割り班で一列に並び、頭の上でボールを送る、股の間から送る、右回りで送る、左回りで送ると、2往復のボール運びで競争しました。
 今日も寒さの中での集会でしたが、わあわあきゃあきゃあと、大いに盛り上がっていました。

(発信:集会担当 高橋敬子)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

運営に関する計画

学校評価

月間行事予定