早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

玄関も 秋バージョンに

画像1 画像1
 今日で8月も終わりです。
 朝の気温は25度。ずいぶん涼しくなりました。
 プールに入った子どもたちは、「冷たかった〜!」と言いながら教室へ戻っていきました。

 玄関掲示も、真夏のひまわりから、秋バージョンの涼しげなコスモスにかわっています。

PTA 環境整備

 PTAのみなさんが、環境整備に来てくださいました。
 子どもたちの手の届かないところや、普段見落としがちなところを、隅々まできれいにしていただきました、
 小さなお子さんも、一生懸命手伝ってくれています。

 2学期の学校公開では、掃除時間の様子を見ていただく機会も設ける予定です。自分たちの学校を美しくしようとする態度も、いっそう育てていきたいと思います。

 暑い中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 始業式

 晴天のもと、4名の新しいお友だちを迎え、2学期の始業式を行いました。久しぶりに出会った子どもたちは、一回り大きく成長しているように感じます。
 2学期も、遠足、修学旅行、社会見学、作品展、榎本ワールドなど、たくさんの行事が目白押しです。と同時に、「わかった!」「できた!」を味わえる、喜びあふれる学習にも、じっくり取り組んでいけることと思います。

 2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

講堂も 片づけました

 かねてよりお知らせのとおり、9月1日〜10月31日にかけて、講堂天井の耐震改修工事が行われます。地震が起こった時に、建物自体は無事であっても、天井ボードや照明器具の落下による被害が出るおそれがあるようです。
 
 床面にはグランドピアノ以外置いておけないということで、とび箱やマットや卓球台などをすべて片付けました。

 この工事で、天井ボードがすべて撤去され、照明は直付けのLED照明に変わります。現在の天井から、どのように変身するのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ明日は始業式。
 今日は、職員作業でプール清掃を行いました。
 隅々まで美しく磨き、子どもたちの歓声が戻ってくるのを待っています。
 3枚目の写真は、榎本米越しに見えるプールの様子です。赤トンボが、たくさんとんでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31