早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

避難訓練(地震・津波)

 阪神淡路大震災から22年目の今日、榎本幼稚園と合同で、避難訓練を実施しました。

 避難開始の合図から、児童954名と園児91名全員の人員確認が終わるまで、かかった時間は4分06秒。昨年度より20秒多くかかりましたが、児童数・学級数ともに増加していることを考えると、素晴らしい数字だと思います。
 誰一人ふざけることなく、真剣に避難していました。

 運動場への避難の後は、津波を想定して、校舎3階への避難です。幼稚園児を優先して、整然と階段を上ります。
 園児たちも、防災ずきんをかぶり、私語なく、立派な態度で訓練に参加していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会見学

 4年生が社会見学で、市立科学館と適塾へ行きました。
 木枯らしの吹く、寒い寒い一日。
 班行動も、長距離の移動も、規律正しく行動することができました。
 科学と歴史に触れ、たくさんの発見があったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たこ たこ あがれ!

 榎本幼稚園のお友だちが、本校校庭に、凧揚げに来ていました。
 小さな子どもたちが、北風に頬を赤くして懸命に駆けている姿は、とってもかわいかったです。
 風が強かったため、多くの凧が、高く高く揚がっていました。
画像1 画像1

1年生 栄養教育

 鶴見区内小学校の栄養教諭の先生による栄養教育がありました。
 今日のテーマは「カルシウムについてしろう」。
 「カルちゃん」のはたらきが、1年生にもよく理解できたようです。
 カルシウムの多い食事を意識してとり、しっかり運動することを習慣づけてほしいと思います。

 さて、問題です。
 ハンバーガーとポテトフライの昼ごはんに含まれるカルシウムが「40カルちゃん」だとすると、給食に含まれるカルちゃんの量はどれくらいでしょう?

 
こたえは・・・

3学期が始まりました

 あけましておめでとうございます

 例年より長かった冬休みも終わりました。
 学校に子どもたちの歓声が戻り、2名の新しいお友達も迎えて、3学期のスタートです。
 1年間のまとめをするとともに、次の学年への、6年生は中学校生活への、心構えをする3学期であってほしいと思います。

 本年も、どうぞよろしくお願いいたします。

 
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
年間行事予定
3/1 読み聞かせ (1・2年8:35〜8:45)
3/2 児童集会  (卒業を祝う会 運動場〜1限)
3/3 茶話会(6年5・6限、講堂)
3/6 児童朝会
分団会議・下校5限
平成29年度クラブ希望調査
スクールカウンセラー