早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 地層についての学習です。子どもたちにとって、なかなか身近な話ではないですが、水の働きによって砂や石などが堆積していくことを学習しています。

4年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 いくつかの「看板」があります。その看板に含まれているアルファベットの文字を英語で聞き、どの看板のことかを考えて答えます。みんなよく聞いて答えています。

4年生 国語

画像1 画像1
 自分が経験して心に残っていることをみんなに聞いてもらいます。
 文章を考え、できあがれば話し方についても練習します。
画像2 画像2

5年生 社会

 工場で作られた製品は、どのように運ばれているのか調べています。
 工業製品と言ってもいろいろなものがあり、子どもたちにはなかなか難しいですが、よく考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 音楽

バイオリンの音色がすてきな「ユモレスク」

3つの旋律の変化を聞き取ります。

「少し速いな・・・ここから明るい感じ・・・ちょっとゆっくりでさみしい感じ・・・」

子どもたちは旋律の変化を真剣に聞き取りながら、曲の様子を表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31