早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

3年生 外国語活動

アルファベットの大文字を学習しています。今日は、いろいろな友だちと英語でやりとりをして、自分の頭文字シールを渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 プログラミング学習

スクラッチを使って、プログラミングを学習しました。
キャラクターに指示を与えて、動かしていきます。
お助けタイムでは、友だちに聞いたり、教えあったりしながら取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 図画工作

電動のこぎりを使って、木工作をしています。
細かいパーツも、電動のこぎりで切っていきます。2人1組になって安全に気を付けて取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

えの森開放

火曜日と木曜日の20分休みは、えのもとの森を開放しています。
たくさんの子どもたちが池の様子を観察したり、落ち葉を拾ったりして秋の深まりを感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 栄養教育

よくかんで食べると、どんないいことがあるのかな?よくかんで食べるには、どうしたらいいのかな?自分の生活も振り返りながら考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
3/6 分団会議・下校(5限)
3/7 児童集会 委員会活動
3/8 卒業を祝う会予備日

お知らせ

学校だより

交通安全マップ

1年学年だより

3年学年だより

ほけんだより

きゅうしょくだより

栄養ニュース