早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

1年生 算数

 時計の読み方を学習しています。先生が大きな時計で表した時刻をみんなで答えます。何時かな?長い針と短い針に気を付けて、自分でも小さな時計で時刻を表す練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図画工作

 「ふしぎないきものあらわれた」どんな生き物が現れるかな?白色の画用紙に白色のクレパスを使って絵を描きました。見えないよ〜さあ、絵の具で色を塗っていこう!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数

 あまりのあるわり算を学習しています。20÷6の答えの見つけ方を考えました。図や式や言葉を使いながら、自分の考えをペアで交流したり全体で発表したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

石拾い

 運動会に向けて、本格的な練習が始まる前に、スマイル隊で運動場の石拾いをしました。
みんなの力を合わせてたくさんの小石を集めることができました。
画像1 画像1

1年生 算数

教育実習生の研究授業がありました。20までの数について、数の線を使うと、数の大きさや順番についてわかりやすことに気が付きました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
3/11 児童朝会 全学年5時間授業
3/12 全学年5時間授業 スクールカウンセリング
3/13 全学年5時間授業
3/14 卒業式予行 全学年5時間授業
3/15 卒業式準備 1〜4年・6年4時間授業 5年5時間授業

お知らせ

学校だより

交通安全マップ

1年学年だより

3年学年だより

ほけんだより

きゅうしょくだより

栄養ニュース