早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

2年生 国語

いろはにほへとちりぬるを・・・「いろは歌」を暗記しようとがんばっています。みんなで大きな声で「いろは歌」を唱えた後、暗唱を発表しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 栄養指導

おやつについて学習しました。一日に食べてもよいおやつのエネルギーは200キロカロリーです。普段みんながよく食べているおやつは、どのくらいのエネルギーがあるのかな?予想をしながら考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科

てこをどのように使えば、重いものを小さな力で持ち上げることができるのかを考えました。砂袋を持ち上げる実験では、支点・作用点・力点の位置に着目しながら取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数

10のかたまりのブロックと、ばらのブロックを使って、数字を表します。どう表したら見やすいかな?先生の言った数字をブロックで表してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 理科

水に氷砂糖や食塩を溶かすとどうなるかを実験しました。
結果はすぐにはでないので、数日置いておくことにしました。どんな結果になるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
3/11 児童朝会 全学年5時間授業
3/12 全学年5時間授業 スクールカウンセリング
3/13 全学年5時間授業
3/14 卒業式予行 全学年5時間授業
3/15 卒業式準備 1〜4年・6年4時間授業 5年5時間授業

お知らせ

学校だより

交通安全マップ

1年学年だより

3年学年だより

ほけんだより

きゅうしょくだより

栄養ニュース