早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

1年生 算数

水が入った2種類の容器を用意し、どちらが多く入るか比べ方を考えました。片方の容器に、水をうつしてみたらどうかな?同じ大きさの入れ物にうつしてみたらどうかな?見通しを発表し、確かめてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 体育

なわとび週間の時に向けて、リズムなわとびの練習をしました。グーパーグーチョキとびや、かけ足とび、けんけんとびなど、色々な種類の跳び方を音楽に合わせて挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 家庭科

ご飯とみそ汁を作りました。炊飯器ではなく、鍋でご飯を炊きます。先生の説明をしっかりと聞いて、班で一つ一つの工程を丁寧に実習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科

鏡を使って、はね返した日光を重ねるとどうなるのかを実験しました。
明るさ、温度、大きさや形をグループで調べて、ノートにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 体育

1時間目の体育、外で活動をすることが寒く感じる季節になりました。今日は、ソフトバレーボールです。ペアで練習をした後は、掛け声をだしながらみんなで輪になってパスを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
4/5 入学式

お知らせ

学校だより

交通安全マップ

1年学年だより

3年学年だより

ほけんだより

きゅうしょくだより

栄養ニュース