早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

5年生 社会見学2

サイエンスショーや体験を通して、ガスがエネルギーとして使われるまでの仕組みを学びました。
画像1 画像1

5年生 社会見学

大阪ガス科学館で天然資源について学んでいます。

−196度の液体窒素にハンカチを入れて実験しました。

次は、ゴムボールを冷やして…

外に出すと割れました!!

なぜだろう??

分かったことをタブレットに入力しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 音楽

「残酷な天使のテーゼ」を合奏しました。たくさんの楽器の音色が一つにまとまっていて、とても素敵でした。みんなの息が合った演奏に拍手です!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 図画工作

土台が完成したのでお面に色を塗っていきます。絵の具の塗り方を工夫しながら丁寧に塗っている様子が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科

虫めがねを使って、黒い紙の上に光を集める実験をしました。光を小さく小さく集めたら、紙から煙が出てきました。みんな興味いっぱいに実験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
4/5 入学式

お知らせ

学校だより

交通安全マップ

1年学年だより

3年学年だより

ほけんだより

きゅうしょくだより

栄養ニュース