早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

菜の花のおひたし

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、

 鶏肉の照り焼き、みそ汁、菜の花のおひたし、
 ごはん、牛乳 でした。

 菜の花は、花のつぼみと茎を食べます。
 かすかな苦みが春の気配を感じさせる、この時期ならではの食材です。
 
(発信:給食担当 藤本美華)

タンドリーチキン

画像1 画像1
 今日の献立は

 タンドリーチキン、スープ、大根サラダ、
 ごはん、牛乳 でした。

 平成25年度学校給食コンクール優秀賞献立をもとにしてつくられています。
 鶏肉に、にんにく、塩、こしょう、ヨーグルト、カレー粉、ケチャップで下味をつけて焼くという、エスニックな調理法です。冬の寒い時期にカレーを食べるのは、エネルギーアップにつながっていいようです。

 (発信:給食担当 藤本美華)

中華おこわ

画像1 画像1
 今日の献立は、

 いかとあつあげのうま煮、中華おこわ、デコポン
 食パン、ブルーベリージャム、牛乳 でした。

 中華おこわは、もち米に、栗、しいたけ、焼き豚を入れて蒸しあげています。
 香りもよく、おいしくいただきました。

 (発信:給食担当 藤本美華)

かぼちゃのプリン

画像1 画像1
 今日の献立は、

 豚肉のデミグラスソース煮、はくさいのスープ、かぼちゃのプリン、
 ライ麦パン、牛乳 でした。

 プリンは1クラス分がちょうど入るバットに材料を入れ、蒸し焼きにしています。四角く切り分けて配膳すると、カステラのようにも見えます。
 ふんわりと口当たりよく、ほどよい甘さで大人気でした。

 (発信:給食担当 藤本美華)

パンプキンパン

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、

 ほうれん草のクリームシチュー、キャベツのサラダ、いちご
 パンプキンパン、牛乳 でした。

 パンプキンパンは今年度初めて登場したパンで、切り口は鮮やかな黄色です。ほんのり甘くて大人気です。
 パン、いちご、ほうれん草、人参、ホワイトルーと、色彩豊かな献立でした。

(発信:給食担当 藤本美華)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31