早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

今年度 最後の給食

今日の献立は

あげどりのねぎだれかけ、
豚肉とさといもの煮もの、
焼きのり、ごはん、牛乳  です。

今日で今年度の給食は終了です。

来年度は、4月9日から、給食が始まります。

来年度も

 ○好ききらいせず
 ○感謝の気持ちを持って
 ○マナーを守って

給食を食べましょう!!


 (発信者:給食担当 藤本美華)



画像1 画像1

中華風献立

画像1 画像1
 今日の献立は、

 えびのチリソースいため、中華がゆ、はっさく
 黒糖パン、牛乳 でした。

 中華風の献立です。
 中華がゆは、あっさりした味付けですが、肉だんご入りで
食べごたえがあります。
 チリソースも辛すぎず、大人気のメニューでした。
(発信:給食担当 藤本美華)
 

卒業祝い献立

画像1 画像1
 今日の献立は、

 ビーフチャップ、ほたて貝のグラタン、コーンスープ、いちご
 大型コッペパン、バター、牛乳 でした。
 卒業祝いの献立で、いつもより品数の多い豪華版です。

 6年生は残り4回で、小学校給食が終わります。
 おいしかった給食のこと、小学校生活の思い出のひとつとして、いつまでも覚えておいてほしいと思います。

 (発信:給食担当 藤本美華)

菜の花のおひたし

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、

 鶏肉の照り焼き、みそ汁、菜の花のおひたし、
 ごはん、牛乳 でした。

 菜の花は、花のつぼみと茎を食べます。
 かすかな苦みが春の気配を感じさせる、この時期ならではの食材です。
 
(発信:給食担当 藤本美華)

タンドリーチキン

画像1 画像1
 今日の献立は

 タンドリーチキン、スープ、大根サラダ、
 ごはん、牛乳 でした。

 平成25年度学校給食コンクール優秀賞献立をもとにしてつくられています。
 鶏肉に、にんにく、塩、こしょう、ヨーグルト、カレー粉、ケチャップで下味をつけて焼くという、エスニックな調理法です。冬の寒い時期にカレーを食べるのは、エネルギーアップにつながっていいようです。

 (発信:給食担当 藤本美華)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

運営に関する計画

学校評価

月間行事予定