早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

1学期最後の給食です

画像1 画像1
 今日の献立は、

 鮭のしょうゆマヨネーズ焼き、冬瓜のカレースープ、サワーソテー
 ごはん、牛乳 でした。

 今日で1学期の給食は終わりです。
 明日、あさって、「いきいき」に参加する児童は、お弁当が必要です。

 夏休みも、規則正しい食生活を送り、また2学期から、
 モリモリ おいしく 給食を食べてくださいね。
 (発信:給食担当 藤本美華)

スペインの献立

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、

 パエリア、スープ煮、オレンジ、
 パン、牛乳、ブルーベリージャム でした。

 スペイン風の献立です。彩りも鮮やかで、具もたっぷり。
 美味しくいただくことができました。
 
 (発信:給食担当 藤本美華)

夏の献立

画像1 画像1
 今日の献立は、

 スパイシーチキン、ウインナーとじゃがいものスープ、スイカ、
 レーズンパン、牛乳  でした。

 チキンには、カレー粉・こしょう・ガーリックが使われ、暑い時も食欲を増進してくれます。

 スイカは1年に1回しか出ません。球形のスイカを64等分に切るには、ちょっとしたコツが必要です。大きさも、形も、ほぼ平等に切ってあります。最初に半分に切ってしまっては成功しない、パズルのような包丁さばきが必要です。
(発信:給食担当 藤本美華)

コンクール優秀賞献立

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、

 トマトのマーボーあつあげ、ゴーヤととうもろこしとなすのガーリックソテー、れいとうみかん、ごはん、牛乳 でした。

 平成25年度の学校給食コンクール優秀賞献立です。
 献立のねらいは、「夏バテ防止。見ても食べても元気いっぱい」だそうです。
 ねらいのとおり、旬の夏野菜をたっぷりといただきました。
 (発信:給食担当 藤本美華)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

運営に関する計画

学校評価

月間行事予定