早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

パンプキンパン

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、

 煮込みハンバーグ、豆乳コーンスープ、焼きじゃが
 パンプキンパン、牛乳  でした。

 パンプキンパンを半分に割ってみると、写真のようにきれいな黄色です。ほんのり甘みがあって、人気のパンです。
 副食も子どもたちの大好きなメニューばかりで、「やったあ!ハンバーグや!!」と、嬉しそうに配膳する姿が見られました。
 

韓国・朝鮮の料理

画像1 画像1
 今日の献立は、

 ビビンバ、トック、豆こんぶ、牛乳 でした。

 野菜やお肉をごはんにたっぷり混ぜ込んでいただくビビンバは、子どもたち(大人たちにも)に大人気でした。
 おもち入りスープのようなトックも、とても美味しくいただけました。

 学校給食では、世界各地の料理も、工夫して調理されています。

おいしい給食

画像1 画像1
 今日の献立は、

 カレースープスパゲッティ、かぼちゃのバター焼き、りんご缶
 大型コッペパン、バター、牛乳 でした。

 食缶を開けた瞬間に、いい香りが教室中に漂い、「わ〜 おいしそう!!」と歓声がわきます。
 1年生の給食当番も、だんだんさまになってきました。野菜やきのこが苦手でも、カレー味なら食べられる、という子もいます。ちょっぴり苦手な牛乳に、がんばってチャレンジしている子もいます。
 明日はマーボーどうふ。人気メニューです。お楽しみに。

入学祝い献立

画像1 画像1
 今日の献立は、

 カツカレーライス、フルーツ白玉、ミニフィッシュ、牛乳

 でした。入学をお祝いして、子どもたちの大好きなメニューです。
 ハート形にくりぬいた、ラッキー人参も入っています。
 フルーツ白玉は、蜜も手づくりです。

 学校給食では、バラエティに富んだ食材や料理法を用い、体の栄養にも心の栄養にもなる食を提供しています。

今日から 給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 入学式・始業式が終わったばかりですが、今日から早速、給食が始まりました。

 1年生も、給食室で「いただきます!」と元気にあいさつし、食缶や牛乳かごの持ち手を「ぎゅー!!」っと握って、教室まで重い給食を運びました。
 配膳するのも、もちろん自分たちで手分けして行います。みんなで協力して、とっても上手にできていました。

 今日の献立は、焼きそば、きゅうりの中華あえ、黒糖パン、牛乳 でした。

 「やきそば大好き!やったあ!!」と、大喜びで初めての給食を味わっていました。
 しっかり食べて、丈夫な体をつくってほしいと思います。

※本校の給食は、大阪市が委託した民間業者が、本校の給食室にて調理を行っています。いつも安全でおいしい給食を提供していただいています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

運営に関する計画

学校評価

月間行事予定

学校だより

年間行事予定