早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

2月19日(月) 本日の給食

今日の献立は、ごはん・くじらのたつたあげ・まる天と野菜の煮もの・もやしのしょうがづけ・牛乳です。

『くじらのたつたあげ』

今年のくじらは たつたあげ

カラッとやわらかく 仕上がりました。

鯨食は 海と共に生きてきた

日本に根付いた 食文化です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(金) 本日の給食

今日の献立は、コッペパン・りんごジャム・ほうれん草のクリームシチュー・キャベツのサラダ・デコポン・牛乳です。

『ほうれん草のクリームシチュー』

冬に美味しい ほうれん草を使った 

寒い季節にぴったりの クリームシチューです。

おかわりの列も なが〜く伸びて

温かいシチューを いただきます♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(木) 本日の給食

今日の献立は、ごはん・肉じゃが・はくさいのゆず風味・白花豆の煮もの・牛乳です。

全部のクラスの 返却が終わると

献立ボードに 明日の献立を書いたり

使ったホワイトボードを きれいに消します。

これも大切な 給食委員会の仕事です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(水) 本日の給食

今日の献立は、ハヤシライス・キャベツのバジル風味サラダ・洋なしのかんづめ・牛乳です。

給食を 残さずに食べよう!

日直さんが考えた 今日のめあてです。

めあてに向かって みんなで頑張ります。

今日も 残さずに食べられたかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(火) 本日の給食

今日の献立は、おさつパン・豚肉とごぼうの煮もの・なにわうどん・棒チーズ・牛乳です。

『なにわうどん』

甘辛く炊いた 三角形のうすあげを

お出汁がきいたうどんと 合わせます。

とろろこんぶを 振りかけて

茹でたてうどんを つるつるっといただきます♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
年間行事予定
2/19 児童朝会 全学年5時間授業 学習参観・学級懇談会(1・3・5年)ひまわり学級懇談会
2/20 全学年5時間授業 学習参観・学級懇談会(2・4・6年)ひまわり学級懇談会
2/23 児童集会 代表委員会

お知らせ

学校だより

交通安全マップ

1年学年だより

3年学年だより

ほけんだより

きゅうしょくだより

栄養ニュース