全校遠足 出校式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
とてもいいお天気です!

運営委員会の児童がしっかりリードしてくれています。

安全に気をつけて行ってきます!

10月27日(火) 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科「町の幸福論」
グループでよりよい町についてプレゼンテーションを考えていました。

10月27日(火) 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図画工作科「版画」
完成した児童も出てき始めました。

道徳「泣いた園長先生」
現在のコロナの状況から生まれた教材について話し合っていました。

理科「流れる水のはたらき」
これまでの学習を振り返っていました。

10月27日(火) 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科「くらしの中の和と洋」
みんなで意見を交流していました。

図書
静かに僕を読んでいました。

社会科「大和川のつけかえ」
川で運ばれていたものについて、意見をだしていました。

10月27日(火) 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図画工作科「ふしぎなのりもの」
絵の具を使って、丁寧に色をおいていっていました。

書写「木」
練習をしてから、清書をします。

音楽科「うさぎ」
美しい声で歌っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31