4年生 出前授業 福祉体験
また、高齢者体験では、肘や膝に固いサポーターをはめ、関節が動きにくくなった身体の体験をしました。 どちらも今すぐは役立たなくても、もう少し大きくなれば困っている人への声かけや手助けができるようになるかもしれませんね。 2年生 生活科 いもほり
その後、運動場で輪になり、ほったいもの絵を描きました。目の前に自分たちのほったいもや弦を置き、パスで描き進めます。大きく大胆に描く子や細かなところをしっかりと描く子など様々です。仕上がりがとても楽しみです。 11月7日(金) 今日の給食
ツナポテトオムレツは小おかずの一品ですが、じゃがいものおかげでボリュームがありました。オムレツの黄色と添付のトマトケチャップの赤色とのコントラストもきれいで食欲をそそられました。洋ナシの缶詰は、りんごとは違った歯ごたえでおいしくいただきました。 休み時間
4年生 体育科
|