6月30日(水) あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
今日からあいさつ運動が始まりました。

密を避けるために間隔を広げたり、挨拶をする場所を工夫したりして取り組んでいました。

明日も楽しく取り組んでほしいです。

6月30日(水) 6年生

画像1 画像1
1年生との学校探検について動き方や声のかけ方を確認していました。

6月30日(水) 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科「メダカの成長」
学習したことをまとめていました。

いいところみつけ
友だちのいいところをみつけるための取り組みをしていました。

国語科「世界で一番やかましい音」
物語の山場について学習をしていました。

6月30日(水) 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
外国語活動
天気についてコミュニケーションをとる学習をしていました。

国語科「走れ」
学習のまとめに取り組んでいました。

道徳「海をこえて」
それぞれの国の良さについて学習をしていました。

6月30日(水) 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育科「スポーツテスト」
柔軟性を確かめるテストに取り組んでいました。

社会科テスト
集中して取り組んでいました。

国語科「はりねずみと金貨」
場面ごとに書かれていることを読み取っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31