6年 くすりの話

 23日(木)の5時間目、学校薬剤師の片山恵美子先生による、おくすり講座がありました。実験では、薬をお茶やジュースで飲むと、ききめが弱くなったり、成分が変わってしまったりすることを実際に見せてもらいました。色の変化におどろき、水で飲んだほうがいいことがよく分かった様子でした。その他に薬物乱用・たばこの害の話がありました。6年生は、最後まで真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/12 放課後運動場開放
2/13 6年卒業遠足(USJ)
ふれあいタイム17
2/14 4年車いすバスケット
2/18 代表委員会

校長室だより〜長池NOW〜

長池の子

給食だより

保健だより

学校協議会