ひとあしお先に〜日本語教室

画像1 画像1
長池小学校は日本語指導のセンター校です。いろいろな学校から、日本語の学習が必要な子どもたちがこの長池小学校に通っています。この夏休みも、みんなよりも一足早く勉強がはじましました。

ふれあい農園の今

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期末にえだまめを収穫したふれあい農園。2学期からはいよいよ田辺大根に挑戦していきます。この夏休みの間、2学期からの取り組みに向けて、三島先生が農園の土に堆肥を混ぜて準備してくれています。また管理作業員さんはまわりの草刈りをしてくれました。ここに子どもたちが集まるのを、暑さに耐えてじっと待っている「ふれあい農園」です。

天王寺駅を飾る5年生の絵画

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生全員で描いた絵が、地下鉄天王寺駅構内を飾っています。
メインの絵は東フロア駅長室前。道行く人たちがみんな目にしてくださると思うと、なんだか誇らしいですね。

重要 改札にも5年生の絵が!

画像1 画像1 画像2 画像2
こちらは東改札口。部分的に切り取った形のものを、駅長さんたちが作ってくださいました。

行ってきました!スポーツ交流

画像1 画像1 画像2 画像2
大阪市小学校体育連盟主催のスポーツ交流会が8月12日に開催されました。
場所はなんと長居陸上競技場。トップアスリートが使用する本格的な競技場で、長池の子どもたちもはりきって競技に参加。陸上に一輪車にと、それぞれの得意分野でチャレンジし、暑さをものともせずフルパワー。気分はまさにトップアスリートです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/14 卒業式予行
3/17 卒業式準備
3/18 卒業式
3/19 放課後運動場開放
3/20 給食終了

校長室だより〜長池NOW〜

長池の子

給食だより

保健だより

学校協議会