むかしあそびをしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
1月20日(月)地域の方々にゲストティーチャーに来ていただき、昔遊びを教えていただきました。こままわし、けん玉、あやとり、お手玉、ゴムとび、缶ぽっくり、竹馬を体験しました。2月10日(月)に今度は1年生が、幼稚園、保育所の子どもたちに昔遊びを教えることになっています。やさしく教えられるように、今日から猛特訓をします。

1月25日(土)土曜授業−学校公開DAY−

1月25日(土)は土曜授業として学校公開を行いました。1年生から6年生まで、全学級がすべての授業を公開しました。第1時限〜第3時限まで、どの時間もご参観をということで、国・社・算・理・家庭・図工・体・「食」に関する指導と、ほぼすべての教科・領域の授業が行われました。たくさんの保護者のみなさまのご参観、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 くすりの話

 23日(木)の5時間目、学校薬剤師の片山恵美子先生による、おくすり講座がありました。実験では、薬をお茶やジュースで飲むと、ききめが弱くなったり、成分が変わってしまったりすることを実際に見せてもらいました。色の変化におどろき、水で飲んだほうがいいことがよく分かった様子でした。その他に薬物乱用・たばこの害の話がありました。6年生は、最後まで真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パワフル4年生シリーズ☆書き初め大会

 学年全員で書き初め大会を体育館で行いました。
 まずは、書道仙人登場でジャンボ書き初めを披露!!
“書く字に負けないくらい大きな夢をもってほしい”という願いから「夢」という字を書きました。みんな見とれていました。
 次に「美しい空」と書くためのポイントを映像で確認!!
 そして、いよいよ書き初め!!短い時間でしたがみんな集中して書き、よい作品に仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震・津波を想定した避難訓練

 3学期が始まって、さっそく避難訓練を実施しました。紀伊半島沖において震度6弱の地震が発生し、それにともなって大津波警報が発表されるという想定で行いました。地震が発生したときは机の下にもぐって身を守り、揺れがおさまったのを確認して運動場に避難しました。みんな、おさない・かけださない(校舎内)・しゃべらない・もどらない、の4つに気を付けて素早く行動することができていました。運動場で人員の掌握確認の後、大津波警報が発表されたので、学校で一番高くて安全な北校舎(音楽室・家庭科室・廊下)に全員が避難しました。最後に校長先生から、「今日は、とても上手に避難できましたが、いつ起こるか分からない巨大地震に日ごろから備えておくことが大切です。」という話を聞きました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/14 卒業式予行
3/17 卒業式準備
3/18 卒業式
3/19 放課後運動場開放
3/20 給食終了

校長室だより〜長池NOW〜

長池の子

給食だより

保健だより

学校協議会