自然体験学習 その24

キャンプファイヤー盛り上がっています。
光の道ができています。幻想的ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然体験学習 その23

キャンプファイヤーが始まります。あたりもだんだん暗くなって雰囲気が出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然体験学習 その22

夕食前、空き時間を利用してトレーニング。意識高過ぎ、たかすぎ君です。
画像1 画像1

自然体験学習 その21

 ディスクゴルフです。グループでコースを回り得点を競います。初めてする子も少しずつ慣れてきて最後はミラクルショットを出して盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生  食育授業

 本校の栄養教諭による「朝ごはんを食べよう」という内容の食育授業がありました。
 まず、朝ごはんを食べると ○あたま ○からだ ○おなか の3つのスイッチが入ることを知りました。
 次に、どんな朝ごはんがよいかを考えました。三色食品群のそろったバランスがとれた食事が大事であることを児童より発表があり、各自の朝ごはんの献立を考えました。
 朝食の大切さが理解できたのではないかと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/21 給食終了
12/23 天皇誕生日
12/25 終業式
12/26 冬季休業
口座振替日(PTA会費のみ)

校下交通安全マップ

長池の子

学校評価

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

ナッケナビゲーション

校長経営戦略予算