最後の委員会活動

 今年度もあと1か月となりました。今日は最後の委員会活動でした。5・6年生が1年間、学校生活が楽しくなるように頑張ってきました。1年間の反省やまとめをしたり、最後の片づけをしたりしていました。これからは5年生が中心となって活動していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 「ボッチャ」をしました。

 3年生の人権学習「みんなちがってみんないい」の学習として、パラリンピックの種目の一つの「ボッチャ」を体験しました。まん中の的に近づけたチームが勝ちです。これからも外で遊べない時に、ルールを改良して取り組みたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手洗い強調週間の結果

 手洗い強調週間が終わりました。みんな手洗いをするとシールを張ってバイキンを消していきます。頑張ったことがよくわかりますね。
 これからも手洗いをしっかりと続けていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業遠足

  アトラクションに乗って楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業遠足

 たくさんアトラクションにのり、お昼ご飯を食べています。まだまだ乗りたいアトラクションがあるようで、みんな午後からの予定を相談しながら食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

安心・安全

校下交通安全マップ

その他

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

ナッケナビゲーション