ドッジボール大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
毎年12月に行われる「阿倍野区学童親善ドッジボール大会」に向けて、夏休みの期間から練習を開始しました。地域の方々が毎回の練習に付き添ってくださり、最初のころは、上手に投げることができなかった子どもたちも、少しずつ強いボールを投げれるようになってきました。

6年生・「夢・授業」シュライカーOSAKAをお迎えして

日本フットサルリーグ(Fリーグ)ディビジョン1、11月23日現在第3位に位置するシュライカー大阪のコーチの方々から、6年生が指導を受けました。
楽しくフットサルを体験することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 特別授業「選挙について」

阿倍野区選挙管理委員会の方々が、6年生を対象にして選挙の特別授業を行ってくださいました。子どもたちは、模擬選挙を通して、主権者としてのありかたについて学ぶことができました。
画像1 画像1

モザンビークからの視察団が本校を訪問されました。

11月16日、JICA(独立行政法人国際協力機構)の事業の一環として、モザンビークの教育省(日本で言う、文部科学省にあたる)からの視察団が本校を訪問されました。この視察団は、モザンビークの理数教育の教育カリキュラムの充実のため、教科書を作っていき、教育課程を編成することを目的としています。そして、実際の教育現場を見てみたいということから、本校に来られました。
校長からの説明の後、まずは、作品展を見ていただきました。みなさん興味深く子どもたちの作品をご覧になり、写真を撮影されていました。
そのあとは、算数や理科の授業の様子をご覧になり、授業の進め方などをメモを取りながら熱心に参観されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生・ブレイキン

ブレイキンは、2024年に開催されるパリオリンピックの競技種目です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 学習参観・懇談会4年生
3/4 児童下校14:45(会議のため)
3/6 委員会活動(最終)
3/7 卒業を祝う会

安心・安全

校下交通安全マップ

学校評価

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校のきまり

全国学力・学習状況調査の結果